Wikula » JapaneseSupport
日本語サポート
(English text is later in this page)最小限の入力環境設定
スクリプトを使わずに最低限の日本語入力環境を設定するにはrootとして次のコマンドを実行してください。
apt-get update apt-get install ttf-kochi-gothic apt-get install im-switch ibus-anthy ibus-qt4 ibus-gtk im-switch -s ibus
userとしてXウィンドウズのコンソールから:
ibus-setup
Enable starting of the daemon
Input Method -> Choose Japanese を選び add ボタンを押す
Advanced -> "Share the same input method among all applications"
ja_JP.UTF-8のロケールが必要です。デフォルトにする必要はありません。設定されていない場合はrootとして
dpkg-reconfigure locales
のコマンドからja_JP.UTF-8を追加してください。
日本語化の手順
(a)ライブCD/DVDのブートの際のGrubメニューの画面でF4を押すと、デフォルト言語を選ぶメニューが表示されます。ここで日本語を選ぶとja_JP.UTF-8がデフォルトロケールになるだけでなく、日本語のキーボード配列が使われるようになります。(KDEの右下のアイコンでUSに切り替えることができます)
起動オプションにlang=ja_JPと書いても同じ効果になります。
起動オプションにlang=ja_USと書くとキーボード配列はUSになります。(海外在住者向け)
起動オプションなしでも日本語化は問題なくできます。3.のメタパッケージのインストールは日本語ロケールをデフォルトにセットします。
- ハードディスクへのインストールが目的の場合は以下の項目をインストール後に
ハードディスクから起動してから行ってください。ライブモードで日本語環境を作るの
にも同じ方法で行えます。
(b) DHCPまたはWlanなどで自動的にネットに接続されている場合はこれでいいですが、そうでない場合はCeniなどを使ってネットに接続します。
(c)aptosidのISOにはたくさんのロケールが入っているためパッケージのアップデートの際に時間がかかることがあります。
# dpkg-reconfigure locales
でいらない言語を除いておくとその後のアップデートが早くなります。
(en_US.UTF-8とja_JP.UTF-8は残してください。デフォルト言語に'None/なし'を選ぶとその後の日本語入力が作動しなくなることがあります。日本語または英語その他、かならず一つ選択してください。
(d) ここでスクリプトを実行します。
fromiso + persistを使う裏技
ライブモードで日本語が必要な人へ裏技を紹介します。
500MB以上の容量のUSBフラッシュメモリを用意します。
ライブCD (KDE-lite)を起動し、インストーラまたはメニューから'Install to USB'をスタートします。
インストールのオプションとして起動オプションに
lang=ja_JP persist
と入力します。(マニュアルのfromiso+persist∞ 参照)
インストールが終わったらこのUSBから起動して上記のコマンドで日本語環境をすべてインストールします。
次回以降、このUSBから起動すれば初めから日本語環境のライブモードでスタートします。
Japanese language support
minimal setup for Japanese input
If you want to setup the minimal facility to read and write Japanese text, without using the scripts:as root:
apt-get update apt-get install ttf-kochi-gothic apt-get install im-switch ibus-anthy ibus-qt4 ibus-gtk im-switch -s ibus
optionally, you can set up the ibus
as user, in console on X windows:
ibus-setup
Enable starting of the daemon
Input Method -> Choose Japanese and then add
Advanced -> "Share the same input method among all applications"
You need the locale ja_JP.UTF-8. No need to make it default. If you don't have it yet, add it from command as root
dpkg-reconfigure locales
The procedure of Install
(a) Pressing F4 at the grub menu screen at start up of LiveCD?/DVD, you see the menu to chose default language. If you chose Japanese, ja_JP.UTF-8 will be the default locale, and also keyboard map is set to be Japanese layout. (You can change it to US layout, by pressing icon on the right bottom of KDE).
The same effect is by writing lang=ja_JP as cheatcode.
If you give lang=ja_US as cheatcode, keyboard layout will be US.
You can do localisation to Japanese without any cheatcode. 3.option of meta-package will change ja_JP.UTF-8 to be your default locale. Installation
- If your aime is localisation of installed system on a HD, there is no need to do localisation in live mode. Install to HD first, then after booting from the new syetem, do the following. If you want to set Japanese localisation in live-mode, you can do with the same procedure.
(b) If you use DHCP, or your WLAN setting is done automatically, you are already connected to Internet. Otherwise, set the connection to Internet first, using Ceni, etc.
(c) aptosid's iso has a lot of locale installed, so the update of package may take a while. You can reduce the install time of locale related packages with:
# dpkg-reconfigure locales
and removing locales you don't need.
(If you are setting up Japanese input, please keep en_US.UTF-8 and ja_JP.UTF-8. If you chose 'None' as the default locale, Japanese Input may not work. Please chose one locale for system default.
(d) You execute the scripts here
- if you install to HD after installing Japanese Language support, the packages for it are installed on HD, but not all config files are automatically copied. So please do (e) and/or (f) on the newly installed system after booting.
tip to use fromiso + persist
In case if you need Live-mode in Japanese frequently, there is a good trick.
Prepare a USB flash memory stick bigger than 500MB.
Start the 'Install to USB' from the installer, or from menu.
As a cheatcodes option write
lang=ja_JP persist
(please read fromiso+persist∞ section in the manual.)
After the installation to USB is finished, boot from this USB stick, and run Japanese Language support scripts.
From next boot you have Japanese enabled live-mode system.
written/maintained by muchan
CategorySysadmin